05/05 2020/05/04 05/03 |
GW後半、今年は間違い無く開園と同時にW制限になったであろう日なのですが、朝からシトシトと雨が降って、午前中だけ雨のはずが午後も降ってます 晴れてるも気分転換で散歩してる人を見かけるのですが、今日はほぼ居ませんね。 |
|
どんよりしてます、気温は18°くらいで蒸し暑い訳でなく少し肌寒いくらい |
|
2021年度、開業予定のトイ・ストーリーホテルの工事状況 |
|
客室数600、地下1階、地上11階のホテルになるみたいです、表から見ると大掛かりな工事に見えなかったけど、裏から覗いてみたら巨大なホテルになるのね!と実感しました。 |
|
シェラトン横の駐車場で作られてるシー拡張エリア、ファンタジースプリングスで使われると思われる岩などのパーツ じっくり観察してみました。 |
|
ディズニーシーが建設中、同じような岩のパーツが浦安市のゴミ焼却場横の広場に無造作に置かれてました こんな目立つ所に置かれるって珍しいですね。 |
|
この岩のデザインを良く覚えておいて、2023年ファンタジースプリングスがオープンした時、探すのも面白いんじゃないでしょうか。 |
|
相変わらず、ひっそりとした入り口です、パーク中に魔除けの御札みたいに 監視カメラ作動中 が貼られてます |
|
5月4日を振り返ってみましょう 2013年、スターツアーズ2、スニークで大混雑してた日です、正式オープンは、5月7日、なんとGW明けが正式オープン日でしたが、スニークを4月22日に唐突に初め、まさかのGW真っ最中にスニーク続行 噂を聞いたマニアが日々増えていき、ご覧の様な大混雑になりました、ちなみにスニークはこの日を最後に翌日から正式オープンまでやりませんでした。 |
|
これが、4月22日、突然初めたスニーク初日、誰もスニークを予想してなかったから、終日大した混雑にはなりませんでした。 |
|
そして遡る事1年、2012年の5月4日のスターツアーズは、改修工事真っ最中 初代スターツアーズは2012年4月1日を最後にクローズしたので、スターツアーズ2は2年もの長きに渡り改修されました。 |
|
2009年5月4日、昨日も書きましたが、モンスターズ・インクオープンから初めてのGW スタンバイが380分まで伸びました、380分って6時間20分です、凄い! |
|
そして、12年前の今日、BIG10メモは潤沢に補充され始めましたが、この列は夢鍵の列 夢鍵騒動覚えてます?? この日、GW真っ最中だから仕方無いけど、プラザの夢鍵列、開園と同時に並んでも会計まで 5時間待ちだったんですよ、それだけ苦労してゲットした夢鍵、その時と同じ熱量で大切にしてる人はどれくらい居るのかしら。 |
|
休園65日目の舞浜でした |