2020/05/26 05/25 |
またまた、どんより曇り空の舞浜です、湿度が高く蒸し暑く感じます、もういい加減曇りには飽きました 緊急事態宣言が解除されましたが、だからと言って急に活気が戻る訳も無く、新浦安を早朝散歩したら、まだまだ自粛ムード漂ってました。 |
|
新浦安駅近辺の交差点の様子です、ちょうど出勤時間の撮影です、先週よりも増えた感じがしますが、まだまだヒッソリ |
|
|
ディスニーシー駐車場入口 相変わらず無人のセキュリティーの車が威嚇してます |
|
ランドも同じ 昨日、千葉も緊急事態宣言解除され、指針の中にテーマパークは6月1日より再開と書いてましたが、TDRはまだまだ先の話になるのかな? 規模から言って、そんな簡単に、ハイ再開!! って出来る訳ないですよね、多分、どういう形で再開、そして再開後、起こり得る様々な問題の対処方法を用意しておかなくてはなりません 当然、入除者数を減らすでしょう、屋内のショーやアトラクションも、かなり制限されるはず、となると年パスの人達への対応はどうなるんでしょ? ショーやパレードメインの年パス常連が、それを納得するかどうかって問題、今は非常事態で休園、少し感傷的な気持ちで、 散歩出来ればそれだけでも良いんです・・ なんて言うでしょうけど、それは再開して暫く続くお祭りモードの時だけ いずれ、やっぱショーやパレードを望む声が強くなってくると思います となると、もしかしたら年パスの人達の入園は、もう少し我慢してね、ってなるかもしれません 年パス常連は、グッズは買ってくれるけど、入場料は払いません、確実に入場料払うワンデーの方が当分ありがたい存在、ワンデーの方はショーやパレード無くても年パス常連ほどは文句は言わないだろうし と言う事で、再開しても年パスは暫く除外の可能性もあるかもしれませんよ。 |
|
5月26日を振り返ってみましょう 6年前、この日TDR初のプロジェクションマッピング、ワンス・アポン・ア・タイムが初上演されました、正式公演は5月29日からですが、スニークは5月26日からでした 一晩にして、ワールドバザールのショーウィンドウはワンス仕様に変わりました |
|
既に、城前にはベンチが並べられ準備万端 大勢の人が一度に見られるショーなのに、城前が抽選になったのは意外でしたね |
|
インフォメーションにも告知 |
|
さて、スニーク初日、朝からどんよりした天気で夜になるに従って雨と風がどんどん強くなってきました 普通なら外のショー関係は全て中止レベルの雨と風 しかし、ワンスは強引に開催、何故ってOLCが事ある毎に集めるプレスを呼んでいたからです でもねぇ・・・当然様々な物がカットされる訳で、信頼出来る情報筋では、この日パイロ(花火)は8割カットされたそうです、キャッスルショーってパイロがかなり重要な演出なのに、それが8割カット、そんなショーをプレスに報道させる方がマイナスなんじゃね?? と思ってしまいました、みんな傘さしてたし、横殴りに近い雨だったから、スニーク初日見た人は、イマイチの感想だったはず。 |
|
余談ですが、建物に映像を投影して行うショー、プロジェクションマッピングとして世の中に広く認識されてますが 実は1998年、15周年に湧き上がるディズニーランド、夜のショーでスターライトマジックと言うショーを行ってました、この時は映画ファンタジアの再現と言う事で音楽に合わせシンデレラ城にパイロやフレームキャノンの演出が施されたのですが 火事でシンデレラ城が燃え上がるシーンで、鎮火した後にシンデレラ城が廃墟の様な状態になる映像が投影されたりしました しかし現在のプロジェクションマッピング程の輝度を持って無かった当時のプロジェクターでは、殆ど見えず、この廃墟になったシンデレラ城を確認出来た人は殆ど居なかったのです そんな時代を知ってるだけに、ワンスの高輝度プロジェクターには時代の進歩を痛感させられました (下の写真、解像度悪すぎてすいません、スターライトマジックの1シーンです、参考までに載せただけ) |
|
小ネタです 7年前の今頃、ロストリバーデルタの橋に手すりが付きました |
|
11年前の今頃、皆さん覚えてますか? 年パス保持者だけが参加出来たスタンプラリー、1500円以上のレシートを持って行きスタンプを押してもらい、スタンプの数によってフィギュア貰えました |
|
12年前の今頃 FP発券機にバーコードリーダーが付いたのがこの頃です、オタオタするゲストにはキャストさんがこのリーダーでバーコードをピッ!と読んでくれました |
|
13年前 シー5周年、最後の週末 もうすぐ終わるの寂しいよねぇ・・・って言ってた頃 |
|
15年目の今頃 ユーラシア建設真っ最中、実は同じ場所にパチンコ屋があったの知ってました?? TDRから歩いて行ける場所にパチンコ屋があったんですよ |
|
休園88日目の舞浜 |