TOP

  2020/05/17 05/16

昨日の雨と寒さとは真反対の青空と暑さに襲われた舞浜です
明日から気温が少し低くなるらしいけど、それ本当??って感じの天気


ミラコスタ前のツツジ、雪が積もった様な景色は一瞬で終わります


風が生ぬるいです、昨日より湿度が少し高いせいもある


TDR外周は、好天&日曜日って事で、ジョギングやスポーツサイクル、散歩の人が沢山です
全然、3密って訳では無いので大丈夫



ファンタジースプリングス工事状況、今日は日曜日だからお休みみたいで静かでした。



5月17日を振り返ってみましょう

2011年、ジャスミンのフライングカーペットは工事終盤

話逸れますけど、2011年、震災の年、外国人観光客は震災で一斉に来なくなりました、私の友達のタイ人が日本国内のツアーガイドをやってるのですが、震災から震災以前の規模に戻るのに2ヶ月かかったと言ってたのを思い出しました
原発事故など大きな事故があったにも関わらず2ヶ月で観光客の数は戻ったらしいけど、今回のコロナ騒動は、2ヶ月どころで戻りそうにないですよね
そう言う意味で震災以上に深刻な問題。


2009年、これは関西方面が特に大騒ぎになった事ですが
写真は分かりづらいと思いますが、なんと、この頃インフルエンザ大流行で関西では休校が続出、ドラッグストアからマスクが消えたんです
全然覚えて無かったけど、11年前にもこんな騒ぎがあったのね。


13年前、シー5周年も残り2週間ねぇ・・・
と、寂しい空気が流れ始めた頃、やっぱシーの最高周年は5周年よね、と思う回顧坊


14年前、ユーラシア建設真っ最中、ベッキオ橋から丸見えで、どうするんだ??
と思ってたら、後にペナントや樹木を植えて、実に見事に目隠しを作りました


休園77日目の舞浜